生きてたら何歳?
人物の研究、人生の発見
福田赳夫
さんは

2025年04月26日現在
ご存命ならば
120歳
3ヶ月です!
生後
43,932日
経過
没後
29年
9ヶ月
享年
90歳
5ヶ月
生年月日
(1905年01月14日)は
土
曜日
没年月日
(1995年07月05日)は
水
曜日
※Wikipediaの現在の記述を元に表示しています。
「福田赳夫」を
福田 赳夫 ふくだ たけお 内閣広報室より公表された肖像生年月日 1905年1月14日 出生地 日本・群馬県群馬郡金古町大字足門(現・高崎市足門町)
没年月日 1995年7月5日(90歳没) 死没地 日本・東京都北区(東京女子医科大学附属青山病院)
出身校 東京帝国大学法学部法律学科卒業 前職 大蔵省主計局長 所属政党 (無所属→)
(自由党→)
自由民主党称号 正二位
大勲位菊花大綬章
法学士(東京帝国大学・1929年)
群馬県名誉県民配偶者 福田三枝 親族 福田善治(父)
福田平四郎(兄)
福田宏一(弟)
福田康夫(長男)
越智通雄(娘婿)
越智隆雄(孫)
福田達夫(孫)サイン 第67代 内閣総理大臣
内閣 福田赳夫内閣
福田赳夫改造内閣在任期間 1976年12月24日 - 1978年12月7日 天皇 昭和天皇 内閣 三木内閣
三木改造内閣在任期間 1974年12月9日 - 1976年11月6日 第70・73-74・78代 大蔵大臣
内閣 第1次佐藤第1次内閣
第1次佐藤第2次内閣
第2次佐藤第2次改造内閣
第3次佐藤内閣
第2次田中角栄第1次改造内閣在任期間 1965年6月3日 - 1966年12月3日
1968年11月30日 - 1971年7月5日
1973年11月25日 - 1974年7月16日第36代 行政管理庁長官
内閣 第2次田中角栄内閣 在任期間 1972年12月22日 - 1973年11月25日 第94代 外務大臣
内閣 第3次佐藤改造内閣 在任期間 1971年7月5日 - 1972年7月7日 その他の職歴第27代 農林大臣
(第2次岸改造内閣)
(1959年6月18日 - 1960年7月19日)衆議院議員
旧群馬3区
当選回数 14回
(1952年10月1日 - 1990年1月24日)第8代 自由民主党総裁
(1976年12月23日 - 1978年12月1日)自由民主党最高顧問
総裁:鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登、宇野宗佑、
海部俊樹、宮澤喜一、河野洋平
(1980年 - 1995年)第5・12代 自由民主党幹事長
総裁:岸信介
(1959年1月 - 1959年6月)
総裁:佐藤栄作
(1966年12月 - 1968年11月)第4・8代 自由民主党政務調査会長
総裁:岸信介
(1958年 - 1959年)
総裁:池田勇人
(1960年 - 1961年)
Wikipediaで調べる
(このページに一言どうぞ)