生きてたら何歳?
人物の研究、人生の発見
井上ひさし
さんは

2021年04月13日現在
ご存命ならば
86歳
4ヶ月です!
生後
31,560日
経過
没後
11年
0ヶ月
享年
75歳
4ヶ月
生年月日
(1934年11月16日)は
金
曜日
没年月日
(2010年04月09日)は
金
曜日
※Wikipediaの現在の記述を元に表示しています。
「井上ひさし」を
井上 ひさし ペンネーム 遅筆堂
服部 半蔵
エンリコ・トリゾーニ誕生 井上 廈
1934年11月16日日本 山形県東置賜郡小松町
死没 2010年4月9日(75歳没) 日本 神奈川県鎌倉市
職業 小説家
劇作家
放送作家国籍 日本
教育 学士 最終学歴 上智大学仏語科 活動期間 1964年 - 2010年 ジャンル 小説
戯曲
随筆代表作 『ひょっこりひょうたん島』(1964年 - 1969年、人形劇)
『手鎖心中』(1972年、小説)
『藪原検校』(1973年、戯曲)
『吉里吉里人』(1981年、小説)
『四千万歩の男』(1986年、小説)
『父と暮せば』(1994年、戯曲)
『東京セブンローズ』(1999年、小説)主な受賞歴 岸田國士戯曲賞(1972年)
芸術選奨新人賞(1972年)
直木三十五賞(1972年)
読売文学賞(戯曲・シナリオ部門)(1980年)
日本SF大賞(1981年)
読売文学賞(小説部門)(1982年)
星雲賞(日本長編部門)(1982年)
谷崎潤一郎賞(1991年)
菊池寛賞(1999年)
朝日賞(2001年)
毎日芸術賞(2003年)
日本芸術院賞・恩賜賞(2009年)配偶者 西舘代志子(1961年 - 1986年)
井上ユリ(米原ユリ)(1987年 - 2010年)子供 井上都(元こまつ座主宰)
井上綾(編集者)
石川麻矢(こまつ座社長)親族 井上マス(実母)
米原章三(義祖父)
米原昶(岳父)
米原万里(義姉)ウィキポータル 文学
Wikipediaで調べる
「井上ひさし」さんの関連動画
(このページに一言どうぞ)